音感を上げるために

精密採点で音程正確率を上げるためにみかんまんはガイドボーカルの聴き込みをやっているのですが、その他にもやっていることがあります。

それは、音感トレーニング!!です。

そういう、スマホのアプリがあるんです。

ピアノの音が鳴って、その音と同じキーを押すというゲームです。

あまり面白くはないです。

ただ、こうした地道なトレーニングが実を結ぶと信じてひたすら、通勤時間にやっています。

最近は少しづつ当るようになってきました。7~8割くらいは当たります。ここまで当たるようになるのに二週間くらいかかりました。

これが点数に繋がれば…

練習の成果

前回の一人カラオケから一週間と経たずにまた、カラオケに行ってきました。

そこで通された部屋は、DAMの最新機種であるLIVE DAM STADIUMです。なので精密採点DX-Gですね。

若干テンションがあがります。

とりあえず自分的には、ビブラートが出来るようになればなぁと思ってました。

音感を上げるのは地道なトレーニングが必要なので

ビブラート自体は、元々曲によっては掛かっていたので何とかなりそうだなぁというのが、自分の感じていた所です。

この日は、最初から採点でTi Amoを歌います。

点数は、88点でした。自分的にはこんなに点数が出るとは思いませんでした。表現力ボーナスが足されると90点です。音程はまだまだです。f:id:dearkaz030:20170308153435j:plain

画像は精密集計のものです。

めちゃ嬉しい!!何よりビブラートがちゃんと判定されているのが嬉しい、ただビブラートタイプがボックス型のA-1というやつです。

ビブラートのタイプは結構細かく分かれているのですが、A-1タイプは、通称ちりめんビブラートと言われていて、あまりオススメではありません。

何故かというと、ビブラートは安定して同じ波形で掛けないと評価が低くなり、さらには安定性も下げてしまいます。

なので波形が安定しやすい、ボックス型のB-2、B-3、C-2、C-3辺りがいいとされています。

これはもう練習するしかありません。

このあとも同じ曲を2時間近く歌いました。

最高で素点90点、ボーナス込みで93点まで出せました。音程は大体、82%くらいでした。f:id:dearkaz030:20170308153521j:plain

まさかこんな短期間で素点90点に到達出来るとは思っていませんでした。素点90点の壁を超えられました。これは嬉しい!!

恐らく、ビブラートを入れたことによる点数アップが一番の要因かと思われます。

精密採点におけるビブラートというのは、一秒以上入れれば評価の対象になります。なのでただ乱発すればいいわけではありません。掛けるところを予め決めておいて、歌うことが重要です。

ただ、カラオケバトルなどのテレビ番組で見られるようにビブラートを掛ける意味はもう一つあります。それは安定性を上げるということです。

安定性といのは、声の震えを感知していると言われています。なのでロングトーンなどで正しい発声で歌うことが求められるんです。しかし、ビブラートを掛けた箇所は安定性の採点対象から外れるみたいです。あとはしゃくりを入れた箇所も同様です。

そのためにビブラートを必要以上に掛ける人もいるということみたいです。

みかんまんはまだ、安定性を考える段階ではないので、ビブラートは必要箇所のみに絞っていきます。

この日の練習では、ビブラートのやり過ぎで腹筋が痛くなりましたw

まだまだ課題は残ります。まず音程正確率を90%以上にすること、そしてビブラートを安定させること、この二つを練習していきます。

今年の1月は、これ以降週に2~3回のペースで一人カラオケに行きました。

お金がバカになりません。

まず私が取り組んだこと

前回の練習を踏まえて取り組んだのが、とにかく曲を聴き込んで、小声で口ずさむこと、そしてビブラートを練習することです。

精密採点というのは、まず音程が第一で、かなり細かい範囲で判定しているみたいです。

音程バーに当たっていても、音程がズレていると判定されることがあります。

何故かというと音程バー自体は半音単位で表示しているのに対し、実際は1/8音単位で判定しているからです。正確な音程の±1/8音までが正確だと判定されているようです。

1/4音ズレると、例え音程バーに当たっていてもズレていると判定されるみたいです。

これはですね、歌っている最中に表示される、キラキラを見るとどの程度合っているのかが分かります。金色、虹色のキラキラが出るようにしたいですね。

この辺りの話は他のサイトで細かく載っていると思いますが、とにかく正確に曲を把握する事が大切なんですね。

あと注意点は、音程バーの音程というのは、あくまでガイドメロディーの音程だということ、原曲の音程ではないんですね。なので原曲とガイメロがズレている場合があるので、なるべくガイメロを聴き込むようにしましょう。

対応している曲であればガイドボーカルを聴くのもありです。

みかんまんは、このためにカラオケの画面をスマホで録画しました。

この他にみかんまんは、ビブラートの練習をしました。採点初心者が、いきなり音程を上げるのは結構大変なので一番伸びしろがある、ビブラートを練習したわけです。

色々なやり方ある中、みかんまんが行った練習はドッグブレスです。

犬がやる、ハァッハァッハァッってやつです。横隔膜を意識して行うのがポイントです。

このハァッハァッハァッを歌のロングトーンの途中で入れるようにするといいみたいです。

これを家で一心不乱にやりました。傍からみたらただの不審者ですw

プラクティス!

今年の初め、行ってきました。一人カラオケに!!

DAMとものアカウントを取得し、精密集計に登録も完了!これから自分の記録が蓄積されていくのかと思うとワクワクします。

練習した曲は、EXILEのTi Amoです。
選曲理由は自分のキー的にこの辺りが合っていそうなのと、単純に歌いたいからですw

いきなり、採点はやりませんでした。自分の納得いくまでひたすら同じ曲を練習します。

ただ、その日は2時間しか部屋を取っていなかったので、あっという間に10分前です。

慌てて採点にて、Ti Amoを歌ってみたところ点数はなんと

81点でした…全然点数でなくてビックリしました。音程も81%で、今までの練習の成果が全く出せませんでした。

自分の思う原因は、単にまだ練習不足なのと、採点だと意気込み過ぎて力が入ってしまい、不自然な歌い方になってしまったことです。

自分の課題は、まず採点に慣れることと、音程を合わせることです。

マジすごい!!精密集計

精密集計というサイトをご存知でしょうか?

このサイト、一般の方が運営されているサイトなんですが、このサイトに登録しておくと、自分が精密採点で歌った記録がどんどん集計されて行くんです。

そしてその記録がすごい!!

様々な記録が細かく記録されるんです。正にこのサイトなくして100点は取れません。

注意点としてはDAMとものアカウントを持っていないとダメなんです。

あしたのための… その2

どうやったら100点が取れるのか、色々なサイトや高得点の音源を聞いてみました。

精密採点DX-Gにおいて、素点100を取るために必要なのは、採点項目である五項目で高い評価を取ることです。

この五項目というのは

1.音程
2.表現力
3.ビブラート&ロングトーン
4.安定性
5.リズム

この五項目は1の音程から順に点数への影響力が大きいみたいです。

これに加えて裏加点なるものが存在します。

裏加点というのは、歌声の倍音?というのをみてるようです。私もこれに関してはよく分からないのですが、声に響きがあるといいみたいです。

鼻腔共鳴などの共鳴を使って歌うといいらしい…

そうは言ってもねぇ

ただコレに関してはCM2000というマイクを使ったりすると取りやすくなるみたいです。

CUSTOMTRY カスタムトライ ダイナミックマイク CM-2000 (マイクケーブル付き)

CUSTOMTRY カスタムトライ ダイナミックマイク CM-2000 (マイクケーブル付き)

まあ、みかんまん的にはまだこの裏加点を気にするような段階には来ていないと思うのでひとまず表の五項目を高めることを意識して練習していきます。

あしたのための… その1

精密採点DX-Gにおいて100点を取るために必要なことをまとめます。

まず精密採点DX-Gというのは、DAMの最新機種である、LIVE DAM STADIUMの採点機能です。

この前の機種に搭載されていたのが、精密採点DXという奴です。

DXと比べてDX-Gは、点数が取りやすくなっています。というのも、DX-Gにはボーナスポイントというのがあるためです。

このボーナスポイントは、採点画面の最後に足され、通常2~3点ほどです。

表現ボーナス、ビブラートボーナス、音程ボーナスの順に貰えるポイントが多いみたいです。

私が目指す100点というのは、このボーナスが加算される前の点数で100点を取るということです。

つまり、素点での100です。